2019

2019 · 2019/12/31
学習が進展する仕組みを「エンジン・ギア・車輪」の関係に喩えて考えてみました。
2019 · 2019/12/17
高校生マイプロジェクト・アワードでは評価基準として「主体性・協働性・探究性」が明示されています。あるとき、高校改革が進展しているかいないかは、教職員関係者に「主体性・協働性・探究性」があるかどうかに左右されていることに気づきました。
2019 · 2019/12/04
教育問題に関する的外れな論評には感情を抑えるよう努めていますが、さすがにPISAの成績を報じるニュースには憤りを覚えざるをえません。いま子どもたちは、数字が出ない以前に、元気が出ないのです。では、どうすればよいのでしょうか?
2019 · 2019/11/15
地方創生が始まり、若者の“地元定着・地元回帰”が叫ばれるようになった。今日、地方社会も厳然として Society 4.0(情報社会)に組み込まれていることを思えば、今まで通りを良しとする Society 2.0(農耕社会)を卒業する必要があるのではないか。
2019 · 2019/09/17
私は「全国高校生マイプロジェクト・アワード」は実行委員会の顧問として全力で応援しています。それは、高校教育改革の方向性とド真ん中で一致しているからです。